てんちゅーの備忘録

ニュース・身の回りの関心事を紹介する雑記ブログです。

集中できない!人へ送る集中力をアップさせるためのたった3つの方法。

スポンサーリンク

資格取得のためや受験のため、仕事で使うから…etc。

 

人が勉強しなければならない場面は人生で少なくないと思います。

 

なんだか今日は集中できないな…。集中力をアップさせたいな…。

そう思うことは一度や二度ではないはず。

 

今回は普段僕が実践している集中力アップ法をご紹介したいと思います。

 

f:id:asitaikimasu1993:20180801000849p:plain

 

 

1 とりあえず机に向かう

 

まずは自宅の勉強机に向かいましょう。

 

えっ。ドラマがおもしろいからあと5分待ってくれだって⁉

 

そんなものは録画しておいて勉強が終わったら見るようにしてください。

 

まずは環境を整えることが大事です。

 

やはり音があるとどうしても気が散ってしまいますので静かな環境に身をおくようにしましょう。

 

居間でダラダラしながら勉強しても何も頭に残りません。

 

さらに姿勢が悪いというオマケつきなので体もしんどくなってきます。

 

机に向かい「自分はこれから勉強するんだ。」と体に感じさせることが大事です。

 

2 まずは5分だけ頑張ってみる

 

机に座ったらまずは5分頑張りましょう。

 

今日は頑張って3時間やるんだという方もあせらずに。

 

何事も「千里の道も一歩より」です。

 

5分頑張れたら次はもう5分頑張りましょう。

 

集中していたら10分経っていたよという方は素晴らしいです。

もう5分頑張りましょう。

 

つまり、5分、もう5分と「5分頑張った」という成功体験を積み上げていくんです。

 

5分頑張れたのだからあと5分頑張れるはずです。

 

そうすれば知らない間にもう1時間ぐらい過ぎていませんか?

 

ここまでくれば集中することはできたと言えます。

 

3 60分頑張ったら5分必ず休憩をとる

 

集中することができたら今度はそれを継続することが必要です。

 

人間の集中力は15分ごとに周期があると言われています。

 

そして、集中力が続くのは60分だと思っています。

 

「あっ1時間もたった。がんばったなあ。」

と思ってフッとため息が出ることはありませんか?

 

その時点が集中力の限界点だと思います。

 

そのタイミングですかさず5分間休憩をとりましょう。

 

1時間の間にコップのお茶がなくなっているでしょうから冷蔵庫までそれを補給しにいって、あとはじっと目をとじて5分すぎるのを待ちます。

 

お茶がまだ残っているという人も立ち上がって家の中をウロウロするようにしましょう。

 

同じ姿勢をずっと続けるのはよくないのでストレッチを少しするのも有効です。

 

なお、休憩時間は5分だけにします。

 

それ以上休憩をとると、やること以外に手が伸びてしまいます。

 

ほらスマホを手に取ってツイッター開こうかなと思ったでしょ?

 

ツイッターを開いてしまえばせっかく集中できていたのに水の泡となってしまいます。

 

スマホは休憩時間の5分を測るためだけに使うようにしましょう。

 

できれば電源も切っておきたいところですが、急な連絡が入ることがあるかもしれませんのでマナーモードぐらいにしておきましょうか。

 

 

ちなみに、一時間勉強してまだまだいけるぜ!っていう人も必ず休憩してください。

 

一種の「ゾーン」に入っている状態ですので、疲れていることに気づいていないだけで確実に身体は疲れています。

 

そのままやるとどこかで必ず爆発してやる気がなくなってしまいます。

 

そうならないために「実は疲れているんだ」という意識をもって意識的に5分休憩するようにしましょう。

 

 

4 最後に

 

集中できる環境に身を置けば人間は集中できるような仕組みになっていると思っています。

 

なんか集中できないなあと思ってしまう背景には必ず原因が存在するものです。

 

集中力をアップさせて理想の未来を手に入れてみて下さい!